忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 19:59 】 |
ガラケーの時代は終了
もうすっかりスマートフォンやiPhoneの時代ですね。

 
ガラケーと呼ばれる従来のパカパカするケータイを
街ではあまり目にしなくなりました。
お年寄りでさえスマートフォンです。
文字も大きくできますし、
ガラケーより使いやすくなったという人も居るそうです。
 
 
ガラケーはどんどん廃盤になっていってます。
ガラケーユーザーのかたも、その携帯が壊れてしまったら
次に買い換えるのはスマートフォンやiPhoneという人が多いでしょうね。
 
 
私も使いづらそうということで買い換えずにいたのですが
妻に 「もう変えな」
「ボロボロでみっともないし、そんな携帯もう古いよ」
などとコケにされたので、しぶしぶ変えることになり、
やっと先月かな?変えてきました。
いざ使ってみるとアプリの便利さに魅了されっぱなし。
最初は文字を打ち込むのもやっとだったのに、
今では慣れて前の携帯よりも入力が楽だし、早くなってる^^;

 
 
 
時代はどんどん使い勝手の良い方へと流れていきますね。
古い人間なので古いものばかりに執着していましたが
やっぱり便利なものには敵わないですね^^;
PR
【2013/03/23 23:35 】 | ブログ | 有り難いご意見(0)
禁煙解除!?

抜けやすい時期ってありますよね~…
基本的には

初夏~秋頃

↑この時期に毛がドンドン抜けていくんです。
僕もまさにこの期間になると抜け毛に悩まされる。

枕や排水溝を見るたびにガックリ。
仕方ない、皆こうなってるはずだと思ってみてもガックリ( ̄□ ̄;)
みんなどうやって乗り越えてるんだろう~。

まだ今季は抜けてないけれど、夏が近づいているから
そろそろヤバイなあと感じてます。

 

そういえば、禁煙にも失敗しました。
やっぱり付き合いの飲み会へ行くと誘惑が…( ̄□ ̄;)
吸わない事を茶化されると「吸えるんだぜ」という気持ちが生まれ、
煙草を受け取り火をつけ「ホラ見ろ、吸える。」と
まあ単なる言い訳に過ぎないんですが^^;


やっぱり抜け毛予防・AGA予防のためにも
禁煙は必要ですよね。
とはいえ飲み会を断るわけにもいかない…
いっそのこと「電子タバコ」にしようかな。


電子タバコさえ冷やかされそうですけどね(」゚ロ゚)」


吸わない事は良い事のはずなのに、
どうしてだろう~なんか女々しく感じる^^;
自分の体の事なのに無理を強いるような感じもして
どうしたら良いかわからなくなる。


とりあえず本数を減らして、またイチから禁煙やりなおしです。

 

【2012/05/16 12:41 】 | 薄毛 | 有り難いご意見(0)
爪楊枝でツンツン!

やっと花粉から解放されました(^O^)
すがすがしい天気で、今日も仕事を頑張れそうです~!
今日から通勤は車から自転車に。
メタボ対策でもあります(笑)
花粉がマシになったから外で行動するのもなんだか良い気分。




そして、来月は孫の初節句なので今週末にはこいのぼりを建てる予定。
息子は仕事でこれないそうなので、僕の友達を呼んでこいのぼりを建てることに。。。( ̄□ ̄;)
みんな職業がデスクワークや接客業だから。なんだか頼りないなあ(笑}

とかいって、僕も息子のこいのぼりを建てて以来建ててないので…
15年ぶりくらいになるんだろうか(゜゜)



…そういえば、、以前友達に薦められた

”爪楊枝で頭皮マッサージ”を試してみたんですよね。
爪楊枝を1箱買ってきて、それを全部束にして輪ゴムで固定して、
頭皮にトントン射すといった方法。
痛いかな?って思ったけどそれほど激痛ではなかったです(」゚ロ゚)」
むしろ痒い部分にさしかかると、気持ち良いと感じてしまった程。
なかなか良い方法でしたよ~(^O^)/


頭皮が刺激されて血行が良くなり、頭皮環境が良くなってくるんだそうです( ^^) _
僕の頭皮も、これを続けていれば再復活してくれるんだろうか~(笑)


あ、ちなみに強くたたきすぎると傷になってしまうんで、
あくまで"軽く”ということを忘れないように!
【2012/04/25 07:56 】 | 薄毛 | 有り難いご意見(0)
頭皮マッサージ

頭皮マッサージ…あれって気持ち良いですよね。
理髪店や美容院で髪を洗ってもらうたびに思います(#^.^#)
毎日マッサージすれば、さぞ頭皮にも良いはず…。

と思い、マッサージ方法をネットで検索(笑)
そう、自分でマッサージする事にしたわけです。
方法は様々なものがありました。
直接自分の手でマッサージするという方法をはじめ、道具を使う方法まで。

今は色々なヘアケアの道具が売られているらしいですね。
洗髪も、手ではなくシリコン素材のもので洗っている人も多いようです。
シリコンで洗うってなんか変な感じだけどww
でも評判は確かだった。
ドラッグストアでも売ってて結構気軽に手に入れられるそうなので、
仕事が早く終わったら買いに行ってみようかなあ。


今日はシリコンのマッサージ器具がないので、直接手でマッサージする方法を参照。

10本の指全部を使い、まんべんなく頭皮をプッシング。
爪で頭皮を引っ掻いてしまわないようにきちんと切ってから実行しました(*^_^*)
そして、頭皮全体を包み込むようにしながらマッサージ。



オッサンが風呂場で頭皮マッサージなんて、他人には絶対に見られたくない光景ですね^^;
まあ、私ぐらいの年になると1人で風呂に入る人がほとんどだと思うので{例外もアリかも}
是非是非、入浴中に頭皮マッサージをしてあげてはいかがでしょう!

【2012/04/21 01:28 】 | ヘアケア | 有り難いご意見(0)
孫の写真
息子から妻の携帯に写真付きのメールが。


その写真を見てキャーキャー妻が騒いでいてなんだろうと思い、
見てみると... こんな写真が(笑)





小さい子って何故こんなにも愛らしいんだ(; ̄Д ̄)?
可愛がられるため、とかよく聞くけどその通りなのかもしれないww

そして妻が一言。
「アナタに似てるんじゃない?額の広さとか…」
おいおーい(^O^)/
それは前髪が後退してきた僕に対しての嫌がらせか。

でも確かに似ている気もする^^;
でも似てる部分が額の広さだけっていうのもショックなものです^^;


孫が将来ハゲてしまわないように祈ります!


息子の嫁さんの家系は薄毛で悩んでいる人は居ないようなので
もしハゲの遺伝があるとしたら僕のせいですよね^^;
責任が…。
そんな事を考える前にもっと薄毛の対策をしていかないと^^;
【2012/03/31 21:09 】 | 日常 | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ>>