× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
![]() |
世の中の薄毛で悩んでいる皆様に質問。 大体どのくらいの予算で育毛をしてますか? 金持ちだから育毛が順調で、金が無いから薄毛のまま、なんていうのは悲しいですが 実は現実問題のような気がします。 確かにお金で髪の有無は決まると思いませんか? お金さえあれば、高額な治療費を払えますよね。 薄毛に効果のある治療があっても、お金がなければ治療が受けられない… そんな悲しい立場に立っている人も居ると思います。 現在、職が無くて困っている男性諸君も多いです。 職がない→悩む→ハゲてくる→悩む→更にハゲる という、頭皮への悪影響からも逃れられない状態にもなってしまうわけです。 保険が効く治療もあるそうですが、全額負担の治療方法がほとんどです。 薄毛によって心が病んでしまう場合もかなり多いので 保険が適用されるようになったら良いですよねえ~(‐ω‐) そんな文句だらけの私も、もうすぐオジイチャンとなります^^ 孫ってどんな感じなのかな! 自分の子供より可愛いっていう話を聞きますよね。 内心、ドキドキです(笑) PR |
![]() |
今日は休みで車を掃除(-_-)/~~~疲れた~、 ついでに入っている曲名の整理もしておきました。 曲名を手動で入れなければいけなくなってるので面倒~(‐ω‐) 買ったばかりの頃はCD入れれば自動的に曲名も入ったのにな、 なんでだろう。 壊れてるのか?w ふと思った事・・・・「美容院は髪に悪影響なのではないか?」と。 確かにトリートメントは髪の質を高めるため、保護するためには最適だが、 他のメニューはどうだろう? 髪に悪い液体を塗りつけて髪質を変化させる。 熱を加えて熱破壊させるという方法も使用している。 実は美容院は髪に悪影響な場所なんだって気付いたわけです。 その悪影響な場所にお金をかけてまで行く我々があってこその経営なんですけどね^^; 身だしなみとして髪型を整えるのは当たり前のこと。 それを助ける仕事として美容院は動いているのですが、 どうも最近は悪者のような気がしてしまって・・・・ あ、でも私も近々髪を切りにいかないと。笑 |
![]() |
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ お久しぶりです(笑) だ~いぶ放置してました!正月気分に浸っていた前記事が懐かしい^^; 最近は忙しくなかなか更新する気にもなれませんでした。 仕事仕事でパソコンを開く時間もなく… ストレスでハゲてしまうのではないかという不安とも葛藤しています。 そして、やっと仕事が落ち着いたので更新(-_-)/ みなさんは「ノンシリコンシャンプー」を使用してますか? オススメだという人も居ますが、ダメだという人も居ます。 洗い上がりがヌルっとする、さっぱりしないなど人様々。 妻がノンシリコンシャンプーを使用していたので、少し拝借。 …使ってみたが確かに洗い上がりは良くないような…。 手触りはよくなったように感じますが、それもなんだか疑わしい。 ただただコーティングをして誤魔化しているような気も。 そんな事を言っていたらキリが無いんですけど、ノンシリコンシャンプーは信用できなくなりました; シャンプーはノンシリコンでも、トリートメントやリンスはシリコンたっぷりという場合も多いようです。 ノンシリコンシャンプーを買うときには要注意(‐ω‐) 高いのに逆効果なんてね~;;悲しい;; |
![]() |
新年まで1時間を切りましたね! 年甲斐が無いかもしれませんが毎年毎年テンションが上がります(^O^) もしかしたら子供よりも…(汗) ビール飲んでソバ食べて… ちょっと酔っぱらって寝てたのですが新年を夢の中で過ごしたくはないので(笑) 日の出を見に行きたいんですけど、 雨という天気予報が出ているのでガッカリです^^; 話が変わりますが、みなさんはタオルドライってきちんとしてますか? 女性はタオルドライしているというかたが多いそうですが… 男はぱぱっと水気を切り、そのまま放置か即効でドライヤー使用、 という人が多いらしいです。 タオルドライは男も必須ですよ! とくに薄毛のかた! 髪の毛が薄いからといってタオルドライ&ドライヤーは要らないなんて間違いです。 髪の毛が薄いからこそ、水分は早めに飛ばしてあげないといけません。 もちろんドライヤーだけでも×です。 タオルで有る程度の水分をしっかりと取ってやってください。 そしてタオルとドライヤーを併用しながら完全に乾かしましょう。 水分が少しでも髪についていると、髪はダメージを受けやすくなります。 その状態が毎日続くことで髪が弱ってさらに抜けやすくなってしまうかもしれないです。 面倒だからといって雑にすると薄毛に繋がるので、 注意が必要ということです(‐ω‐) 新年は髪もフサフサに、健康に!よいお年を! |
![]() |
今日の朝ごはんです(^O^)朝ぱっと眼が覚めて、 リビングへ行くと自分用の朝ごはんが用意されている… それだけで幸せですよね、うんうん(/_;) それより朝にこの3つを1人で食べたのですが 胃もたれ…(*_*;
中年ってイヤですよねえ…すぐ胃にくる^^;
ところでみなさんは高級アルコール系のシャンプーの見分け方をご存知ですか? なるべく高級アルコール系シャンプーを使用したくない、 頭皮に負担をかけたくないというかたはシャンプー選びも慎重になってしまいますよね。 そういう際に高級アルコール系のシャンプーかどうかを見分けることができれば、 少しでも参考になると思います。 高級アルコール系のシャンプーの特徴は、 成分表示一覧の最初のほうに ラウリル硫酸 ラウレス硫酸 というような文字が書いてあります。 成分量の多いものから手前に表示されているようです。 なのでラウリル硫酸やラウレス硫酸という、 いわゆるシリコンの成分が多いとそれだけ髪にも負担がかかるのです。 これから我が家ではしゃぶしゃぶです( ^^) _ 弱肉強食なので(笑)テレビをゆっくり見ながら…なんてしていると いつの間にか肉も野菜もなくなってしまうんですよね^^; まあ、取り合って食べるほうが美味しく感じるので良いんですけどね、 |
![]() |