忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/15 20:33 】 |
禁煙解除!?

抜けやすい時期ってありますよね~…
基本的には

初夏~秋頃

↑この時期に毛がドンドン抜けていくんです。
僕もまさにこの期間になると抜け毛に悩まされる。

枕や排水溝を見るたびにガックリ。
仕方ない、皆こうなってるはずだと思ってみてもガックリ( ̄□ ̄;)
みんなどうやって乗り越えてるんだろう~。

まだ今季は抜けてないけれど、夏が近づいているから
そろそろヤバイなあと感じてます。

 

そういえば、禁煙にも失敗しました。
やっぱり付き合いの飲み会へ行くと誘惑が…( ̄□ ̄;)
吸わない事を茶化されると「吸えるんだぜ」という気持ちが生まれ、
煙草を受け取り火をつけ「ホラ見ろ、吸える。」と
まあ単なる言い訳に過ぎないんですが^^;


やっぱり抜け毛予防・AGA予防のためにも
禁煙は必要ですよね。
とはいえ飲み会を断るわけにもいかない…
いっそのこと「電子タバコ」にしようかな。


電子タバコさえ冷やかされそうですけどね(」゚ロ゚)」


吸わない事は良い事のはずなのに、
どうしてだろう~なんか女々しく感じる^^;
自分の体の事なのに無理を強いるような感じもして
どうしたら良いかわからなくなる。


とりあえず本数を減らして、またイチから禁煙やりなおしです。

 

PR
【2012/05/16 12:41 】 | 薄毛 | 有り難いご意見(0)
爪楊枝でツンツン!

やっと花粉から解放されました(^O^)
すがすがしい天気で、今日も仕事を頑張れそうです~!
今日から通勤は車から自転車に。
メタボ対策でもあります(笑)
花粉がマシになったから外で行動するのもなんだか良い気分。




そして、来月は孫の初節句なので今週末にはこいのぼりを建てる予定。
息子は仕事でこれないそうなので、僕の友達を呼んでこいのぼりを建てることに。。。( ̄□ ̄;)
みんな職業がデスクワークや接客業だから。なんだか頼りないなあ(笑}

とかいって、僕も息子のこいのぼりを建てて以来建ててないので…
15年ぶりくらいになるんだろうか(゜゜)



…そういえば、、以前友達に薦められた

”爪楊枝で頭皮マッサージ”を試してみたんですよね。
爪楊枝を1箱買ってきて、それを全部束にして輪ゴムで固定して、
頭皮にトントン射すといった方法。
痛いかな?って思ったけどそれほど激痛ではなかったです(」゚ロ゚)」
むしろ痒い部分にさしかかると、気持ち良いと感じてしまった程。
なかなか良い方法でしたよ~(^O^)/


頭皮が刺激されて血行が良くなり、頭皮環境が良くなってくるんだそうです( ^^) _
僕の頭皮も、これを続けていれば再復活してくれるんだろうか~(笑)


あ、ちなみに強くたたきすぎると傷になってしまうんで、
あくまで"軽く”ということを忘れないように!
【2012/04/25 07:56 】 | 薄毛 | 有り難いご意見(0)
ドライヤーの温度


男でドライヤーを使って乾かしている人って少ないって本当なんだろうか?
確かに面倒かも…でも使わないとスッキリしない。
薄毛の男はドライヤーはあまり使わないほうが良いって言う人もいるが、
僕はむしろドライヤーを使ったほうが良いと思うんですΣ( ̄ロ ̄lll)


自然乾燥するには時間がかかるし、菌も繁殖しそう。
しかも髪が湿ってる間にホコリがくっついて洗った意味も無くなりそう。

そう考えるとやはりドライヤーは使用するべきですよ。


で、調べていると「ドライヤーの温度を低くする」というのが良いらしいとわかりました。
温度設定ができるドライヤーを使ってる人も稀だと思いますが、
HIGH LOW COOL の選択肢は誰のドライヤーにも備わっていると思います。
オススメはLOW&COOLです。

LOWで乾かしているうちにある程度髪の毛が乾いたなぁと思ったら
最後はCOOLで頭皮もしっかりクールダウンしてやりましょう。







そして最も大事なのは頭皮とドライヤーの間隔です。
近すぎるのは厳禁!
近づけたからといってものすごく乾くのが早くなるわけではないです。
遠目から、まんべんなく乾かしてやってくださいね。



【2012/03/30 12:15 】 | 薄毛 | 有り難いご意見(0)
睡眠不足と薄毛

孫って可愛いってよく聞きますけど、自分の息子以上に可愛い!
…って、コレ当たり前ですか?w
なんていうか、いとおしいといったほうが正しいのかもしれないです。
守ってやらないとなあって思うくらい。

アレ買って~コレ買って~ に弱いのでなんでも買ってしまいそう^^;



ところで、みなさんは睡眠不足に悩まされた事はないですか?
僕はこのところずっと睡眠不足なんです。
別に遅い時間に寝るわけでもなく、早起きするわけでもないんですが
目が覚める回数がかなり多くて…(-_-)/
寝た気がしないので寝不足っていう風に感じるんですかね^^;


寝不足って感じることで髪の毛の生え具合に支障が出るらしいので、
なるべくぐっすり眠りたいんだけどなあ…。
ベッドに入っているのに何回も目が覚めるって、コレどうしたら良いですかね^^;
妻のようにアイパッドをして眠れば朝までぐっすり寝れるのか?


薄毛を改善するためにも睡眠はしっかりと取っておきたいですよね;;
みなさんも睡眠不足だと感じているのであれば、
何かぐっすり眠れる手段を見つけるべきなのかもしれないです。
安定剤を飲んで寝るという方法もありますが、
薬を飲まないと眠れないというような癖がついても嫌なんですよね;;
【2012/03/27 17:55 】 | 薄毛 | 有り難いご意見(0)
育毛予算


世の中の薄毛で悩んでいる皆様に質問。
大体どのくらいの予算で育毛をしてますか?
金持ちだから育毛が順調で、金が無いから薄毛のまま、なんていうのは悲しいですが
実は現実問題のような気がします。

確かにお金で髪の有無は決まると思いませんか?
お金さえあれば、高額な治療費を払えますよね。
薄毛に効果のある治療があっても、お金がなければ治療が受けられない…
そんな悲しい立場に立っている人も居ると思います。


現在、職が無くて困っている男性諸君も多いです。
職がない→悩む→ハゲてくる→悩む→更にハゲる
という、頭皮への悪影響からも逃れられない状態にもなってしまうわけです。


保険が効く治療もあるそうですが、全額負担の治療方法がほとんどです。
薄毛によって心が病んでしまう場合もかなり多いので
保険が適用されるようになったら良いですよねえ~(‐ω‐)


そんな文句だらけの私も、もうすぐオジイチャンとなります^^
孫ってどんな感じなのかな! 自分の子供より可愛いっていう話を聞きますよね。
内心、ドキドキです(笑)
【2012/02/25 01:16 】 | 薄毛 | 有り難いご意見(0)
| ホーム | 次ページ>>