忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/29 14:44 】 |
シャンプー前にシャワー


シャンプーをする前にシャワーで充分に流す。
上記の行為って、
きちんとできているようで
以外とみんなできていないみたいです。
ただ髪をしめらすだけで
終わっているという人が多く、
充分に流せていないまま、
シャンプーに移っている人がほとんどです(*_*)


髪をぬらすだけという人も多いですが、
ぬらすだけ、湿らすだけではなく、
「流す」という方法をイメージをしながら
髪に水を馴染ませてください。
シャンプーの泡を落とすときのように
しっかりと流すのがポイントです。
ただ濡れればいい、
というように思っている人は考え方を変えてみてください(*_*)



実は、シャンプーをしなくても
シャワーで流すだけで
ほとんど汚れが落とせるんですよ(*^^)v
香りや細かいホコリや汚れを
落とすためにもシャンプーは必要なのですが、
大きい汚れなどは、
この流すという作業で事前に落としておくことができるんです♪



時間にすると3分くらいは
流水だけでしっかりと流したほうが良いんです!
とくに、いつもシャンプーを使いすぎてしまう、
というかたにおすすめです。
シャンプーを使いすぎる原因は
泡立ちに満足できないからですよね(´・ω・`)
そういったことを改善するためにも
シャンプー前にしっかりと
汚れを流しておくようにしましょう♪


少ないシャンプーの量でも
しっかりと泡立つようになるので、
シャンプーの節約にもなりますよ(^O^)
私もこの方法にしてから、
シャンプーの減りが遅くなり、
しかもしっかりと泡立つようになりました★

PR
【2011/08/31 23:33 】 | ヘアケア | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
シャンプー前にブラッシング


みなさんは、お風呂に入る前、
髪を洗う前に
手入れなどをしていますでしょうか(*_*)??
そのまま髪をぬらして、
いきなりシャンプーを泡だてている
というような感じになっていませんか(';')??
いきなりシャンプーで髪を洗うのは
よくないみたいなんです;;



髪をきちんととかして、
もつれをなくしておかないといけない、
といくつかのサイトに書かれてありました(*_*)
私もいきなり髪をぬらして、
シャンプーで洗っていたので
これではいけない!と思って
その日からシャンプーの手順を変えてみました!


シャンプー前にブラッシング、
つまりくしを通してあげることにより
汚れやホコリがきちんと流れやすくなり、
通常よりもしっかりと
洗髪を行えるようになる、っていうことを
実感することができました(*^^)v



頭皮の血行が良くなるので
健康な髪が生えやすくなるんです♪
心なしか、シャンプーの泡立ちも
良くなったような気もします★
髪をとかしてからじゃないと
なんだか髪の手触りが悪くなったような気がして、
今ではシャンプー前に髪をとかすのが
当たり前になっています♪




シャンプー前にとかすかとかさないかで
汚れの落ちが全然違うので、
みなさんも、是非今日から
シャンプー前にブラッシングをして、
髪のもつれなどをほぐしてあげてから
シャンプーで洗ってあげてくださいね^^
【2011/08/30 23:11 】 | ヘアケア | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
トップにボリュームを



トップにボリュームがないと嫌というひとや、
何か物足りない…
って感じてしまう人って
年齢問わず、多いと思います;;
年齢を重ねている人でも、
トップにボリュームを出すために
ホットカーラーを使っている人もいますからね。
うちのおばあちゃんとか。笑
 
 
ボリュームを出す方法が
いくつかあるのですが、
その中でも私が1番お気に入りな方法があるので
それを紹介したいと思います♪
もしかしたらみなさんも知っている方法かも
しれませんね(^-^)
 

まず、ボリュームを出したい部分の毛を
ふっくらさせなければいけません。
なので、前髪のすぐ後ろの毛を
コームなどで取ってください。
表面の毛を後頭部のところくらいまで
まんべんなく取ってください( ´-`)


 
 
根元から10センチくらいまで
逆毛を立てます。
このとき、しっかりと逆毛を立てておくと
キープしやすくなります(´ー`)
私はタワシ状態になるくらいまで
逆毛を立ててます!笑
そして、その逆毛部分にスプレーすると
さらにキープ力がUPしますよ★
 


 
最後に表面の髪の毛を軽くとかして
逆毛を隠して再度スプレーすると、
自然なボリュームUPになります(^-^)
ストレートヘアのときも、
巻き髪のときにも
このボリュームUPが応用できるので
ぜひ試してみてください^^
【2011/08/29 23:46 】 | ヘアスタイル | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
AGAの治療


AGAを改善していくにあたって
個人個人の進行具合などで
治療方法が異なる、ということを
覚えておいてください(*^^)v
例えば、知り合いがAGAの治療をしている、
費用や治療方法のだいたいの話は
その知り合いから聞いていた。
実際病院へ行くと費用も治療方法も全然違っていた、
なんていうケースもあり得るんです。



進行状態がかなり進んでいる場合は
治療という方向ではなくなる可能性があります。
では、完全にハゲていて、
すでに毛が生えなくなった状態の頭皮は
どうやって改善するのか?
そんな場合は、治療ではな
くかつらや植毛という方法になるようです(';')


平均的なAGAの治療方法は、
薬によって改善する、というものです。
AGAの治療では、
プロペシアやミノキシジルといった薬が
主につかわれています。
その他に、
「フィステナリド」という薬もあるそうです。
よく耳にするのは「プロペシア」ではないでしょうか??


その他にも治療方法はあるのですが、
みなさんはご存知ですか?
AGAの治療方法の1つで、
「HARG療法」というものもあるんです。
このHARG療法は、進行状態が進んでいる人に
薦められる治療方法です。
完全に毛が無くなる寸前、
というかたが多くこの治療法に挑戦しているそうです。



来院が早ければ早いほど
低費用で治療を行うことができます。
なので早く気づけた人、
行動に移せた人が得をします。
AGAはいつ、誰に見られるかわかりません。
が、なってしまう確率は誰しも0%ではないんです><
なので覚悟は必要ですね。




進行状態が進んでいなければ、
AGAの場合も育毛シャンプーで頭皮環境を改善し、
事前に予防する。
という程度で済むので、
費用的にも驚くほどではないそうです。
【2011/08/28 09:17 】 | AGAラボ | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
自然なストレートヘアに

ストレートパーマをかけずに、
ストレートアイロンで
毎日髪をまっすぐにセットしてから
出かけている、という人も
結構いると思います。
まっすぐなるのがストレートアイロンの特徴ですが
ストレートアイロンは不自然なストレートヘアに
なってしまいやすいのではないでしょうか(´ー`) ??
 
 
普通にストレートアイロンを使用すると、
毛先までぴーんとまっすぐになって
不自然になってしまっているひとが
ほとんどだと思います(´・ω・`)
私もそれで悩んでいました;;
どうすれば自然なストレートになるのか…
いろいろ試しているうちに
やっと自然なストレートに近づいてきました♪
 
 


まっすぐ下に滑らせるのではなく
内側に軽く巻きながら
下に滑らせる感じにするだけです★
通常、髪をはさんで
スーっと下へ滑らせていると思うのですが
その方法が不自然なストレートの
原因になっているんです(´・ω・`)
 
 
ストレートアイロンの使い方次第で
自然なストレートヘアに仕上がる、
ということを知ってからは
友達にも、もともと直毛みたいだね!
って言われるようになりました(^-^)
それくらい自然に見えるんです♪



 
 
特に前髪は、まっすぐなりすぎると
不自然になってしまいますし、
ストレートのコテやパーマを
かけているとバレやすいので、
この方法でストレートヘアにするのがオススメです(^-^)
ぜひ試してみてください^^
【2011/08/27 23:45 】 | ヘアケア | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム | 次ページ>>