忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/17 14:33 】 |
シャンプーのすすぎ

シャンプーの工程で大事なの
どんなことか知ってますか?
1番よく言われているのは、
「爪をたてて洗わない」
ということではないでしょうか?
爪をたてると頭皮をひっかいたりして、
傷を作ってしまいますからね( ..)φ
でも、シャンプーをする際に
気をつけなければいけない点は、
爪を立てないということだけではないんですよ!


シャンプーをした後には、
シャンプーの泡と汚れをしっかりと落とす、
しっかりと洗い流す。
ということも大事なんです。
みなさんはどうでしょうか?
普段のシャンプー後のすすぎは
充分にできていますでしょうか(-_-)/?



泡によって落とした汚れが
そのまま頭皮に残っていると、
それが頭皮環境を悪化させて
薄毛や抜け毛、フケやかゆみなどといった
頭皮トラブルの根源になってしまうんです(/_;)
せっかくのシャンプーなのに、
すすぎを怠ったせいで頭皮トラブルの原因になるんです;;




シャンプーの泡が流れたとしても
細かい汚れ、ホコリは残っている。
という場合もあるので、
時間をかけて徹底的にすすぐということを
行わないといけません。
私も泡がなくなった時点で
満足してしまうのですが、
更にそのあとも丁寧にすすぐようにしています。



泡が見えなくなったからといって
満足しない!というように
心がけることが必要だと思います。
指の腹で頭皮をマッサージするようにして
汚れを洗い流してあげてくださいね!
血行もよくなり、頭皮にとっては
プラスの効果になっていきますよ♪
PR
【2011/11/08 19:29 】 | ヘアケア | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<アミノ酸系のシャンプー | ホーム | 安易にシャンプー選びをしない>>
有り難いご意見
貴重なご意見の投稿














虎カムバック
トラックバックURL

<<前ページ | ホーム | 次ページ>>