忍者ブログ
  • 2025.06
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • 2025.08
[PR]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

【2025/07/24 07:20 】 |
SALA~スーパーストヘアリクイド~


寝癖や髪のうねりが気になる、
いくらケアをしていても
寝ぐせだけはどうにもならない…
なんてかたもいると思います。
私も、少し前までは
朝起きて寝ぐせと戦っていました(*_*)
あれって時間かかりますよね;;
結局はシャワー浴びて、
また乾かしてリセットする感じでした。
 
 
でも、友達に薦められて使用した
SALAのスーパーストヘアリクイド
というものがかなり効果的で、
今では朝の寝ぐせがすっかり改善され、
1日中サラサラヘアーで居られるようになりました!
みなさんは使ったことがありますか??


 
 
お風呂あがりなどのブロー前に
SALAのスーパーヘアリクイドを少量、
髪全体に馴染ませておく、
という方法で私は使用していますが、
お出かけ前に馴染ませるというかたも
居るみたいです(*^^)v
ブロー前に馴染ませておけば
ドライヤーの熱から守ってくれるので
髪のダメージが軽減できますよ ♪
 



朝起きて寝癖がほとんどつかないようになり、
朝の忙しい時間が
短縮できるようになるので
他のことに時間がかけられるようになりました(*^^)v
私はもともと時間をかけて
準備をしすぎてしまうので、
寝ぐせを治す時間が減っただけでも
かなり他に時間をかけられるようになりました★
 



夜、ブローをするまえに
SALAのスーパーヘアリクイドを使用したにも関わらず、
頑固な寝癖には
朝にも少量を髪に馴染ませてくしでとかす、
という方法を試してみてください(*^^)v
ブローをすればなおさら、
まっすぐなヘアスタイルになりますよ^^
PR
【2011/08/26 23:44 】 | ヘアケア | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
髪の毛が伸びるとき


髪の毛って知らないうちに
伸びていますよね。
髪を明るくしている人なら
根元の黒い毛の長さで
髪の伸びた長さを把握していると思います。
髪の毛が育つ時間を
普通の人は1日かけてだと思っているようですが
みなさんはどうでしょうか?
髪に気を使っている、
髪のことを調べているだけあって
いつ伸びているかを
知っている人もいるかもしれませんね(*^^)v


髪の毛は夜中に約0.4ミリ程度づつ
伸びているらしいです。
なので、伸びた瞬間は
誰にもわからないそうです。
0.4ミリというと、1ヵ月で
約1センチちょっと伸びるということになりますね♪



伸びる時間帯は
22時~2時にかけて
と言われています。
この時間帯は肌の細胞も生まれ変わる時間で、
寝ていると良いことばかりが
起きるんだなって私は思っています★



その時間帯にぐっすり眠っていることで
髪が健やかに伸びやすくなるんです。
早く伸ばしたい!というかたは
22時~2時の間に
深い眠りについておきましょう♪


薄毛で悩んでいる人はまず
簡単な眠る時間から
改善してみることをオススメします。
早い時間に寝るということは
体の調子も整えてくれます。
何歳になっても「早寝早起き」は大事なんですね^^

【2011/07/19 22:24 】 | ヘアケア | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
キューティクルは鱗


みなさんはキューティクルについて
詳しく知っていますか?
私もよく知らなかったのですが
髪のこと、薄毛のことを
色々調べるようになってから
キューティクルがとても大事ということを
実感するようになってきました(*^^)v
誰の髪にも「キューティクル」
というものがあります。


キューティクルというのは
髪を紫外線などの刺激から
常に守っている膜のようなものです。
このキューティクルのおかげで
紫外線に当たったとしても
多少なら髪もダメージを受けなくなります。
逆にツヤツヤとして
天使の輪と呼ばれるものが
できることもあります。



キューティクルはうろこのような感じで
髪にくっついている状態です。
とっても剥げてしまいやすく、
デリケートなものです><
なので大事にしてあげないと
すぐに剥げ落ちてしまいます。



髪の毛がどうとでも動くのは
キューティクルがうろこ状だから、
とも言われているんですよ★
このキューティクルの密度が高いほど
髪は美しく、輝くそうです。
髪のキレイさはキューティクルの多さ、
といっても過言ではないかもしれませんね(*^^)v




キューティクルが重なれば重なるほど
髪は健康といえます。
でも、現代のひとって
常に髪に色々手をかけています。
パーマ、カラーなどの
回数が重なるごとに
キューティクルは破壊されていきます。
【2011/07/15 22:07 】 | ヘアケア | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
頭皮の髪の毛

頭皮と髪の毛は
つながっているように見え、
一緒のようなものと考えてる人が多いです。
その通りで、髪の毛と頭皮って
かなり深い関係性があります。
つまり繋がっているようなものなのです。
どちらかがダメージを受けると
もう片方にもダメージがいってしまうんです(*_*)


みなさんは髪の毛ばかり気にして
頭皮をいたわってないのではないでしょうか?
実は頭皮のほうが
大事にしないといけないんですよ。
頭皮環境を悪くすると
髪の毛の状態も悪くなってしまいます。
健康な毛が生えてこなくなり、
傷んだ髪になってしまうのです。



頭皮を丁寧にケアすることで
健康な髪の毛が生えてくるようになり、
コシがあり、ツヤがある
女性らしい髪を手に入れられます。
モデルさんや女優さん、
タレントさんなどは、頭皮環境を良くして
髪をツヤツヤにしているそうですよ(*^^)v



頭皮を土、髪の毛を花、
というように考えると
かなりわかりやすいのではないですか?
土が元気じゃないと。
花も元気がなくなってしまいます。
良質な土があるからこそ
キレイな花が咲く、ということが
頭皮に置き換えても言えることです♪



キレイな髪の毛にしたいのであれば
しっかりと保湿もしてあげましょう。
乾燥することで
髪はダメージを受けやすくなり、
痛みやすくなってしまいますからね><
【2011/07/12 21:56 】 | ヘアケア | 有り難いご意見(0) | トラックバック()
<<前ページ | ホーム |